【Ipadmini6】ipad mini 6を購入したぞ
遅ればせながらipad mini 6を購入。予約開始日より少し遅れただけだけど、この時期になってしまった。数日間使ったのでそのレビューをしたいと思う。もとい、ipad miniはずっと使っていたので今回のバージョンアップには期待しまくりでした。
1.なぜiPad miniなのか?
2.5→6への変化について
3.付属品について
4.今後について
1.なぜiPad miniなのか?
ずっとipadminiを使用している。正直ipadでなんらかクリエイトする気は起こらないから、ブラウザ、You Tube鑑賞程度ならminiで十分。持ち運びも簡単だし、屋外で小さな画面で映画とか見たくないから基本ipadで鑑賞している。
あと、電子書籍かな。使用用途としては、本当にそれぐらい。簡単に持ち出して外で色々鑑賞できる便利な画面という感じだ。
今は結構アップルペンシルのクオリティが高いので絵を書くのが好きな人とかは外でも絵を描くのならmniは重宝するかもしれない。あちきの絵は描くとひどいことになるので書きませんけど。
でも家でなにか絵を描いたりクリエイト作業をpadで行いたいという人は大画面のipadを購入したほうがいいだろう。
それならばipadでなくてもブラウザ鑑賞レベルだったら安いものがあるじゃないか?
という疑問が出てくる。正直今現役で活躍している他のpadは使用したことがない。なので比較して選んでいるということはなく、ほぼ惰性で買っている、と言ってもいいかもしれない。
それでも他のapple機器との互換性や軽さ、クオリティの高さは考えなくてもアップル製品ならくっついてくるのでそれに甘えていると言っても良い。
なので、このipad miniが最高です! なんてことは全く言えない。比較してないからね。比較できるとしたら5との違い程度かな。
2.5→6への変化について
正直ipad mini5は買う気が起きなかった。4を持っていたのだけど、5が出た時にデザインが全然変わってなかったからあまり食指が伸びなかった。でも一応どれぐらい変わったのかな? とヨドバシカメラまで見に行ったわけです。
見た感想として「いらない」の一言でした。その時は背中に背負うコンパクトなショルダーバックで運んでいましたが、ipad mini4を背負ってバイクで家に帰っていったわけです。
家の近くまで来てなんか嫌な予感がしました。ショルダーバックのチャック締めたっけ? 予感が的中。ipad mini4を含めてすべて無くすという愚かな結果を招いたわけです。
そして、結果としてあちきはipad mini5を買うことになりました。もう運命としか感じられませんでした。
ipad mini5はホームボタンがあるので縦横比がわかりやすく縦で見たり横でみたりしながら楽しんでいた。
ipad mini6は縦横比が少し分かりづらいので、もう横固定で鑑賞している感じだ。画面自体は大きくなっているし、縦横が分かりづらいということはないのだけど、そのほうが扱いやすいと感じた。
正直ネック的なところを言うとこれぐらいかもしれない。あと、付け足すとしたらipad mini5よりアプリのアイコンが小さくなったぐらい。
軽さ、持ちやすさ、画面のクオリティ。全てにおいてこれが限界じゃない? と思うレベル。USB-Cになって充電しやすくなったし、正直文句の付け所があまりない。
あえて言うなら指紋認証と顔認証の2つがあったら良かったかな、とは思う。指紋認証も少し場所が微妙ではある。でもホームボタンを廃止したのだからここがベストかな? って感じ。
細かいスペックの差とかは他のサイトを参考にしてもらうといいと思うけど、デザインの違い以外は5との違いは感じられない。極度に処理能力が向上したとか言うことはないかな。
でも正直これ以上の処理能力を求めるほどpadでなにかしようとは思わない。普通にサクサクとブラウザ鑑賞ができたらそれで十分だと感じている。
3.付属品について
買ってから半月ほど付属品を買わずに使用していたけど、持ち出すと傷つく可能性が高いからケースを買うまではちょっとためらっていた。
ようやくこれが良いかな? と思えるものが出たのでAmazonタイムセールで買ってみた。 あちきはタイムセールで買ったので今は少し高くなっていると思います。もし時間があるならタイムセールまで待つのも良いかと。
これは可動式で縦、横画面置きが可能です。ガラスフィルムもついているので大分お得感がありました。
あと、充電にはUSB-Cは巻取り式のこれを使用している。ただ、フレキシブルに長さが調整できるのではなく、3段階で固定されているのでその点だけはご注意を。非常に使いやすくて重宝している。
4.今後について
今まで4→5→6と連続で買ってきたipadminiでも、流石に7を買う予定は今の所ないかな。今回購入に踏み切ったのは、かなりのイノベーションがあったから、それだけ。多分7はマイナーチェンジしかないと思うし、正直スマホもタブレットも技術的なスペックは頭打ち感は否めない。ジョブズが生きてさえいたらなあ、とは思います。でもあの人がもし生きていたとしたらおじいちゃんだし、そんな人にイノベーションを依存する世界もやばいから、新たな世界を変えるような人材が出てくるのを待ちたいところです。
次なにかapple製品で買おうかと考えているのは、やっぱりアイフォンかな? それでも財布が現在かなり緊迫している。当面変えるような状況になりそうにない、というのが正直なところ。
アップルウォッチも欲しいしね。併せて20万円。今は無理だな。
年越して買えるようになれるように仕事がんばって生きたと思っております。