【ミラー型ドラレコ】中国に完全に追い抜かれた日本を象徴する商品
【ミラー型ドラレコ】中国に完全に追い抜かれた日本を象徴する商品 正直この題名をつけるのには抵抗はあった。でも厳然とした事実を直視しないと成長もないわけで、あえて厳しい意見を言う必要があるときは絶対にある。日本のメーカーを信じてはいるし、努力しているとは思う。でもちょっとネットの小話を見ていると「誰も見たことのない新製品を提案しろ!」と上司が命令して部下が「これではどうでしょう?」と提案したら「前例がない!失敗したら誰が責任を取るんだ!」と叱ったという、とある大企業のお話を見て、正直嘘かホントかわからないけ ...
【防災グッズ】いつ買うか? 今でしょ? 果たしてそうなのか?
【防災グッズ】いつ買うか? 今でしょ? 果たしてそうなのか? ずっと悩んでいました。正直カートの中に1年以上放置していました。もちろんお気軽に買えるお値段ではない、ということもありましたが、それ以上に本当に必要か? というのが、ちょっと頭を掠めるわけです。来るべき日というのが来ないことを祈って。 ・災害はいつ来るかわからないから災害である 防災グッズ 楽天 Amazon 災害大国日本なわけです。幸いというかなんというか、直接阪神大震災の被害にあったこともあるし、テレビでリアルタイムに見ること ...
【VEZELレビュー】主にFITとの比較です
【VEZELレビュー】主にFITとの比較です 買ってからすでに3ヶ月、今や車幅感覚もなれてすっかりと狭い道にも抵抗なく乗れる様になりました。未だに高速デビューはしていませんが、すでに手足のように乗れていると思います。人生でここまで高額な商品を買ったのは初めてですが、今のところ後悔はしておりません。でも不満がないわけではないわけです。ということでレビューしていきます。 ・良かった点 ズバリ言うと、便利です。でもこれはVEZEL特有のものというよりは最新機能が素晴らしいということでしょうか。ロッ ...
【新車VS中古車】利便性という悪魔
【新車VS中古車】利便性という悪魔 今の車を買い換えることをずっと考えていたわけではありません。でも急に購入する機会が訪れてしまったため真剣に検討しだしました。そうなると以外に根が深い問題でした。でもそうやって煩悶としている状態がある意味楽しかったりするわけです。でも買ったら買ったで、本当にこれで良かったのか? と煩悶することでしょう。だって、どのみちそこまで必要ない、贅沢の部類の出来事ですもの。 ・新車を買うということ 処女信仰に近いものがあるのかもしれません。誰も触っていないシートやハンドルに気持ちよ ...
【車内ティッシュ】車内のティッシュとゴミ箱をどこにおくべきか?
【車内ティッシュ】車内のティッシュとゴミ箱をどこにおくべきか? ずっと頭を悩ませていた問題。自動車内でのゴミ箱とティッシュをどこに置くべきか? でもこれはあくまで運転手視点での問題点と言える。運転が邪魔にならないようにどう配置すべきかは運転する人間が一番深く関わっている。運転手以外は邪魔になっても降りるまで我慢すればいいだけだからね。でも意外とゴミ箱などを設置するのが難しいと感じた。どうすれば解決できるのか? 色々と買ってみたりした。 ・問題点 ・ゴミ箱に関して ・ティッシュに関して ・他の環境改善は? ...
【雑記】北海道をバイクで回る、楽しむためのコツ(下巻)
【雑記】北海道をバイクで回る、楽しむためのコツ(下巻) まずは上巻を御覧ください 熱い思いが強すぎて一回分で終わりませんでした。上巻は北海道バイク旅行の総則的な楽しみ方と注意点をご紹介。下巻はあちきが回った具体的な北海道の場所をご紹介。あくまで主観の感想ですし、ある程度ディスりも入ります。人間なので手放しで絶賛出来る場所もそうないわけです。ご了承ください。 ・バイクでの楽しみ方(メリット・デメリット) ・バイクの持って行き方、レンタルはあり? ここから下巻 ・回るべき所(国道は最小限に) ・それぞれの見ど ...
【雑記】北海道をバイクで回る、楽しむためのコツ(上巻)
【雑記】北海道をバイクで回る、楽しむためのコツ(上巻) 北海道といえばバイク、バイクと言えば北海道。というレベルまでかつては言われていた。それほどバイクが全盛期で、北海道旅行が主流だった時期もあったそうだ。そんな日も今は昔、バイクでの旅行客は確かに多いけどやはり全盛期の隆盛からは一旦落ち着いている印象。3度北海道バイク旅に出て居るあちきがコツと楽しみ方をご紹介! ・バイクでの楽しみ方(メリット・デメリット) ・バイクの持って行き方、レンタルはあり? ここから下巻 ・回るべき所(国道は最小限に) ・それでも ...
【梅雨時期の救世主】くつ乾燥機&足のニオイ消し
【梅雨時期の救世主】くつ乾燥機&足のニオイ消し 他に書いてある記事もあったんだけど、タイムリー感を出すためにこっちを先にアップする。濡れた靴を乾燥させる専門のヒーターと濡れて臭くなった足のニオイ消しのために買ったものをご紹介。本当は色々買って比較検証したいところだけど、時間とお金の問題なのでとりあえず買って使ったものだけをご紹介するね。 ・靴が濡れるのを防ぐ ・靴が濡れたら乾かす ・足が臭くなったら ・早すぎる梅雨がもたらすもの ・靴が濡れるのを防ぐ わざわざ言うまでもないわけですが、靴が濡れると気持ち悪 ...
【バイク用ドラレコ】VSYSTOを実際に設置してみたぞ
【バイク用ドラレコ】VSYSTOを実際に設置してみたぞ 買ってから、もう3か月は経った。注文してからは5か月と言ったところだろう。なぜこんなに時間がかかったのかというと、例のコロナの影響で航空便がストップした、というのもあるが、やはり設置に時間がかかったことが大きな要因となった。その理由は後記する。しかし、自分一人で施工するにはそれなりに工夫と創意が必要な作業となった。通常の二輪と違いスクータータイプだったことも原因の一つだ。いろいろと工夫と作業を繰り返し無事に満足のいく設置が出来た。 本体 配線 購入し ...
モトブログの最適解【SONY AS300】ウェアラブルカメラのレビュー
モトブログの最適解【SONY AS300】ウェアラブルカメラのレビュー 俺はこれほど素晴らしいウェアラブルカメラを知らない。ただ発売はなんと3年前以上。今更感がエグイブログとなった。でも、それでもこれをやらざるをえない、というか、最近買ったのでレビューしたい。それでもと思わせるほど、魅力が凝縮されており、メリット、デメリットを詳しくお伝えしたい。 AS300に行き着いた理由(GOProとの比較) AS300の良いところ モトブログについて 注意点 改善すべきところ 今後の予定 AS300に行き着いた理由( ...
【バイク用ドラレコVSYSTO】 前後ドラレコバイク用を購入した。(設置未)
【バイク用ドラレコVSYSTO】 前後ドラレコバイク用を購入した。(設置未) バイク用ドラレコの必要性はみな理解している、というか何人かの愚か者が起こしてくれた事件による痛ましい犠牲があったことで一気に理解が進んだ。俺もその口で実際購入するという気になったのは残念な事件があったことに心が揺さぶられたからだ。そして、バイクに乗っているものが一番ダメージを食らう、という現実があり、それによりバイク使用者が口がきけなくなる危険性が高いという事実。そんなときに誰よりも客観的に事件の説明をしてくれる。つけていない人 ...
【RODE WIGO】ワイヤレスマイクの決定版、ロケに必須!レビュー
【RODE WIGO】のレビュー YouTuber 御用達のワイヤレスマイク【RODE WIGO】のレビューです。こすり倒されたネタとは言え、これをやらないわけにはいかない(妄言)。そう思わせるほどの出来だった。 なので、是非ともご紹介したいと思い書こうと思った。ほぼ自分語りになってしまうけども、ロケの難しさ等、苦労したので是非参考にしていただきたい。 必要な人とは? ロケの難しさとは 通信範囲 音質 マイクの加工 必要な人とは? まず、やったことがあるかどうかで、必要度の感じ方が違うと思う ...
【財布は不要】電子マネーの時代の最適解! マネークリップをご紹介
財布というか現金の持ち歩きについて。昨今電子マネーが普及して急速に紙幣の使用頻度が激減している。それこそ自動販売機か、古い小さな商店ぐらいしか現金を使わない生活になってきた。現金を使用しなくなってきて、これまた急速に財布の意味合いが薄れてきてはいないだろうか? むしろ未だに〇イヴィ〇〇の長財布なんかこれ見よがしに持っている人がいたら見ているこっちが恥ずかしく感じる。ある意味金持ちのステータスだった財布だが、使用頻度の減少により逆に持っていることが世間の波に疎い時代遅れの人間であるというレッテルを貼られかね ...
【焚火台】美しさこそ正義 ドヤれる! ファイアーディスクのレビュー
COLEMAN焚火台 ファイアーディスク 直系45㎝ のレビュー 一目ぼれです。機能美ではなく武骨さでもなく、シンプルかつそのなまめかしい曲線美に見た瞬間買う予定だった他の焚火台を外し、買いました。 要は見た目じゃん ということで「COLEMAN 焚火台 ファイアーディスク」を購入したのでレビューしていきたいと思います。 【送料無料】 COLEMAN (コールマン) キャンプ用品 焚き火 ファイアディスク 2000031235 価格:5,468円 (2020/4/30 14:10時点) 感想(0件) &n ...