【生活に潜む山崎実業】ちょっとした便利を実現したガジェットたち
【生活に潜む山崎実業】ちょっとした便利を実現したガジェットたち 必要かと言われたら、「別にそうでもないけどね」と答える。ちょっとだけほんのちょっとだけその生活が豊かになる。まさにガジェットとはそういうもの、といった感じを体現したような会社といえばAnker、と山崎実業だと思っている。そんな山崎実業の商品を今回はご紹介。 ・マスク必須の世の中 今となってはどこに行くにもマスク、マスクとなりまして、かと言って習慣になったとは言い難いという感じのときに購入した。 マグネット式マスクホルダー 楽天 Amazon ...
【マネークリップの弱点】前におすすめしたマネークリップの続編です
【マネークリップの弱点】前におすすめしたマネークリップの続編です 短期間使用するということだけでは実際にその本質を見抜けないものかと思う。人間同士の付き合いもすぐわかることと、長い時間がかからないとわからないことがある。初対面の印象のまま終わる場合もあるし、意外な側面が見えてくる場合もある。今回は使用し続けることで最初の印象とは違った別の視点が見えてきたことによるおすすめが変わった事例です。 ・前回のおさらい ミニマリストはある程度の不便は享受せねばならい。というのが結論だった。 マネークリップ 楽天 A ...
【コバエとの戦い】続編というか、結果をお伝えします。そしてついでについに奴(ゴキブリ)が現れた
【コバエとの戦い】続編というか、結果をお伝えします。そしてついでについに奴(ゴキブリ)が現れた コバエは衛生面の問題だけかもしれないけど、やつは違う。いろいろな意味で生活そのものを破壊しかねない破壊力を持っているのだ。中には出現したら引っ越すというツワモノもいるらしい。女は泣き叫び、男は慌てふためいてオロオロする。唯一、おばあさんだけが冷静に対処できるのは人間の永遠の謎かもしれません。とりあえずコバエはほとんどいなくなりました。 ・新たなガジェットを追加 今年の初夏から再びコバエとの戦いがスタートしました ...
【ミラー型ドラレコ】中国に完全に追い抜かれた日本を象徴する商品
【ミラー型ドラレコ】中国に完全に追い抜かれた日本を象徴する商品 正直この題名をつけるのには抵抗はあった。でも厳然とした事実を直視しないと成長もないわけで、あえて厳しい意見を言う必要があるときは絶対にある。日本のメーカーを信じてはいるし、努力しているとは思う。でもちょっとネットの小話を見ていると「誰も見たことのない新製品を提案しろ!」と上司が命令して部下が「これではどうでしょう?」と提案したら「前例がない!失敗したら誰が責任を取るんだ!」と叱ったという、とある大企業のお話を見て、正直嘘かホントかわからないけ ...
【防災グッズ】いつ買うか? 今でしょ? 果たしてそうなのか?
【防災グッズ】いつ買うか? 今でしょ? 果たしてそうなのか? ずっと悩んでいました。正直カートの中に1年以上放置していました。もちろんお気軽に買えるお値段ではない、ということもありましたが、それ以上に本当に必要か? というのが、ちょっと頭を掠めるわけです。来るべき日というのが来ないことを祈って。 ・災害はいつ来るかわからないから災害である 防災グッズ 楽天 Amazon 災害大国日本なわけです。幸いというかなんというか、直接阪神大震災の被害にあったこともあるし、テレビでリアルタイムに見ること ...
【段違いの仕上がり】魚用フライパンで何でもサクサクしっとり
【段違いの仕上がり】魚用フライパンで何でもサクサクしっとり ずっと居酒屋でアルバイトしていた経験から、料理には興味があったアチキ。今も殆ど自炊で行っている。なので、調理器具にはこだわりにこだわり抜いて・・・というほどでは実はないのですよね。できれば良い、程度な認識。特に面倒くさくないか否かということが一番の判断基準だったりします。その認識で読んでいただけたら幸いです。 ・ガスコンロのグリルが嫌い 基本どのガスコンロにもついてきている魚焼きグリル。正直いらないと思う。 理由は3つ 1.片付けが面倒くさい 2 ...
【VEZELレビュー】主にFITとの比較です
【VEZELレビュー】主にFITとの比較です 買ってからすでに3ヶ月、今や車幅感覚もなれてすっかりと狭い道にも抵抗なく乗れる様になりました。未だに高速デビューはしていませんが、すでに手足のように乗れていると思います。人生でここまで高額な商品を買ったのは初めてですが、今のところ後悔はしておりません。でも不満がないわけではないわけです。ということでレビューしていきます。 ・良かった点 ズバリ言うと、便利です。でもこれはVEZEL特有のものというよりは最新機能が素晴らしいということでしょうか。ロッ ...
【新車VS中古車】利便性という悪魔
【新車VS中古車】利便性という悪魔 今の車を買い換えることをずっと考えていたわけではありません。でも急に購入する機会が訪れてしまったため真剣に検討しだしました。そうなると以外に根が深い問題でした。でもそうやって煩悶としている状態がある意味楽しかったりするわけです。でも買ったら買ったで、本当にこれで良かったのか? と煩悶することでしょう。だって、どのみちそこまで必要ない、贅沢の部類の出来事ですもの。 ・新車を買うということ 処女信仰に近いものがあるのかもしれません。誰も触っていないシートやハンドルに気持ちよ ...
【モニターアーム】Amazonベーシックにてマニターアームを買いました!
【モニターアーム】Amazonベーシックにてマニターアームを買いました! なんでこれを早く買わなかったのか? と後悔しました。実際に買ったはいいけど半月ほど箱から出さなかった。愚かだったと思う。もっと早く買っているべきだった。そんな素晴らしいモニターアームなので持っていない人は予算に余裕が出来たら、すぐに、ではなく、セールまで待ってから買いましょう。 ・モニター台の活用 ずっと使用していたのはモニター台だった。 これさえあればモニター下に邪魔なキーボードを置けるじゃないか! と思って買った。それにUSBで ...
【コーヒーグッズ】安らぎのひとときのために
【コーヒーグッズ】安らぎのひとときのために かれこれ20年ぐらいになるだろうか、コーヒーというただ苦いだけの飲み物にハマったのは。おとなになって舌が刺激を求めるようになってバグった結果、という話もあるぐらい理解できない苦い飲み物。苦い=体が求めていない。ので本当に人体には全く必要ないが、人生にひとときの安らぎを与えてくれるコーヒー。完全に余暇の代物であるがゆえに依存したら結構凝り出してしまうのが人のサガ。でも、面倒なことは嫌いなのでほどほどにその余暇を満喫できる程度のコーヒーグッズをご紹介します。 ・余暇 ...
【睡眠】質の向上を目指して
【睡眠】質の向上を目指して 睡眠の質について意識し出したのは成人してからちょっと経った時ぐらいかな。それまでは寝る、変な夢を見てすっきり目覚め。みたいな感じだった。昼間に眠くなることはほとんどなかった。でもちょっとしてから妙に電車内で眠い。明らかに寝不足の時ではなくちゃんと寝たはずなのに気づいたら目的地を寝過ごす、なんてことが多くなってきた。そんな状況から20年ほど経ってようやくアップルウォッチをゲット。一気に自分の置かれている状況がわかりましたとさ。 ・睡眠の質とは ・現在の睡眠状況 ・対策としてやった ...
【車内ティッシュ】車内のティッシュとゴミ箱をどこにおくべきか?
【車内ティッシュ】車内のティッシュとゴミ箱をどこにおくべきか? ずっと頭を悩ませていた問題。自動車内でのゴミ箱とティッシュをどこに置くべきか? でもこれはあくまで運転手視点での問題点と言える。運転が邪魔にならないようにどう配置すべきかは運転する人間が一番深く関わっている。運転手以外は邪魔になっても降りるまで我慢すればいいだけだからね。でも意外とゴミ箱などを設置するのが難しいと感じた。どうすれば解決できるのか? 色々と買ってみたりした。 ・問題点 ・ゴミ箱に関して ・ティッシュに関して ・他の環境改善は? ...
【NAS】8TBのNASを購入してセッティングしたぞ
【NAS】8TBのNASを購入してセッティングしたぞ 正直言うと結構迷った。でも自分で仕事をすることにした時にデータのバックアップは絶対に必要になる、と思ったので購入を決めた。もちろんクラウドストレージと迷ったけど、NASにした。スペックは8TBRAID1対応です。セッティングして使用した感想を書いてみようと思います。 ・NASとは一体何か? ・購入に際して気をつけたところ ・セットアップに関して ・今後どうするか? ・NASとは一体何か? Network attached storageのことで、いわば ...
【Ipadmini6】ipad mini 6を購入したぞ
【Ipadmini6】ipad mini 6を購入したぞ 遅ればせながらipad mini 6を購入。予約開始日より少し遅れただけだけど、この時期になってしまった。数日間使ったのでそのレビューをしたいと思う。もとい、ipad miniはずっと使っていたので今回のバージョンアップには期待しまくりでした。 1.なぜiPad miniなのか? 2.5→6への変化について 3.付属品について 4.今後について 1.なぜiPad miniなのか? ずっとipadminiを使用している。正直ipadでな ...
【ドラム式洗濯機】乾燥機のホコリについて
【ドラム式洗濯機】乾燥機のホコリについて 去年の7月に引っ越しをしたのだけれど、その際に絶対に乾燥機付きドラム式洗濯機を購入すると決めていた。そして1年経ちました。感想は、もちろん最高です!の一言。でもそんなドラム式洗濯機に不調が、、、乾燥フィルターに誇りが溜まらなくなってきたのです。これは故障の予兆。なんとかせねば、ということでどうしたかをブログにあげます。 1.ドラム式洗濯機の素晴らしさ 2.問題点 3.乾燥フィルターについて 4.今後について 1.ドラム式洗濯機の素晴らしさ 最初に生活 ...